NISA口座の非課税枠を最大限使う方法

一般NISAとつみたてNISAをうまく組み合わせると非課税枠を最大限使用できるらしいんだけどどうすればいいの?
という質問がありましたので、開設をしてみます。
非課税枠を最大限使用できるという話なので、投資戦略上非課税枠を最大限使用することが正しいわけではありません。
あくまで参考として頂けたらと思います。

目次

現在のNISA制度と2024年からのNISA制度

NISA制度には一般NISAとつみたてNISAの2種類があります。(ジュニアNISAはここでは省きます。)
金融庁のHPでは以下の表で説明されています。(一部抜粋)

2023年までのNISA制度:金融庁のHPより抜粋

そして2024年にNISA制度は改訂され、以下の通りになります。

2024年からのNISA制度:金融庁のHPより抜粋

2024年からは一般NISAの制度が少し変更となります。ポイントは以下の通りです。

・投資可能額が120万円から122万円に変更
・1階部分の投資可能枠20万円はつみたてNISAと同じ制度
・原則として1階部分を使い切らないと2階部分の102万円の投資可能枠は使用できない。
・ただし、過去にNISA制度を使用していた場合はこの限りではない。

きり

少々わかりにくいですが、投資初心者におすすめの投資信託を最初に買ってもらって慣れたら色々なものに投資していきましょうという事です。

もぐ太

制度そのものがわかりにくくなったら投資初心者のハードルが高くなるような・・・

NISA口座の変更

NISA口座は年に1回、未使用であれば口座変更ができます。注意点としては口座変更の手続きが完了するまでは利用停止期間が発生することです。

SBI証券のNISA口座の変更画面

SBI証券口座の例ですが、メイン画面の右側の取引と口座開設に「つみたてNISA→NISA 変更」という箇所があります。ここをクリックして進めると書類の請求へと勧められます。ネット上では完結できないので少々面倒です。


NISA口座が未使用の場合は本年中に変更が可能ですが、少しでも使用済みの場合は変更できません。
また、翌年のNISA口座の変更は10~12月中に完了させる必要があります。

翌年からのNISA口座を変更したい場合は書類を請求するところから始めなければならないため、早めに準備しましょう。

投資可能枠を最大限使用する方法

投資可能枠を最大限使用する方法はこのNISA口座の変更手続きを利用しておこないます。
今年からNISA口座を開設するとして説明します。

・2022年~2023年は一般NISA口座(120万円)を利用する。(投資可能枠240万円)
・2024年~2028年は新一般NISA口座(122万円)を利用する。(投資可能枠610万円)
・2029年~2042年はつみたてNISA口座(40万円)を利用する。(投資可能枠560万円)

上記の通りにNISA口座を利用すれば非課税枠の投資可能額が最大で1,410万円になります。
もしつみたてNISA口座のみで2022年~2042年まで投資した場合、非課税枠の投資可能額は840万円ですから570万円も違いが出てきます。

非課税期間の違いとロールオーバーに注意

一般NISAの非課税期間は5年間、積立NISAの非課税期間は20年間ですが、一般NISAはロールオーバーが出来ます。
注意点としては102万円を越える金額は1階部分の20万円の非課税枠を消費することになります。


ただし、使用できる非課税枠が減るわけではないので、そこまで気にしなくてもよいです。利益が出ていても全てロールオーバーできます。

まとめ

NISA口座の非課税枠を最大限利用するためにはNISA口座の変更をすればよいだけです。書類を請求するところから始めなければならないので、手続き完了するまでに少々時間が掛かるのがネックですが、そこまで手間ではありません。

NISA口座はSBI証券か楽天証券が初心者にはわかりやすくておすすめです。

今回はここまでとなります。ありがとうございました。
投資は自己責任で
お願いします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次